子ども達の未来が
夢と希望であふれるように
わたし達は自分らしく
活きていく
子ども達の未来が
夢と希望であふれるように
わたし達は自分らしく
活きていく
株式会社 かぶと虫Markは「自分らしく」を大切に
事業を通じて人の役に立ち、活き活きとした世界を創る為に活動しています。
代表より
私は「自分らしく活き活きする事」を何より大切にしています。その理由は、私の幼少期からの特性に理由があります。
私は幼い頃から集団行動が苦手で、凹凸のある子ども達に共感できる部分を持っています。
「周囲に合わせる事がどうしても難しい」など、生きづらさを感じ続け社会人になってもそれは変わりませんでした。
しかし勤めていた職場の皆や上司が私の特性を理解し、受容してくれたのです。
当時の私は、どんな人間とでも軽やかに接し、皆をまとめあげてイベントを計画実行するなど自分の長所を存分に活かしながらも、活き活きと働くことが叶いました。
長所を活かすことができたお陰で「人と人を繋ぐ」事にやりがいを感じ、人への感謝の気持ちを学ぶ事もできました。
私は「自分らしく」いられた環境に感謝し、凹凸のある子ども達にも「自分らしく」いられる環境を提供したいと強く感じるようになり福祉事業を立ち上げました。
「誰もが自分らしく活きる事ができる世界」を創りたい。そして周りの皆を心から楽しませたい。そんな強い思いが私にはあります。
株式会社かぶと虫Markでは、それらを発信し続け、ご利用中のお子様や保護者の方々、関係機関や地域へと影響を与える存在になりたいと考えています。
本部事務所 :
東京都青梅市東青梅3-8-5
福祉事業 :
放課後等デイサービスかぶと虫Mark
東京都羽村市5-11-13
TEL : 042-570-6077
ブランドマーケティング事業 :
東京都羽村市5-11-13
遊具事業 :
東京都羽村市5-11-13
社名の「かぶと虫Mark」は、代表の御子息が通う保育園で保育士さんにつけてもらった個人のマークから発想をうけて名づけられました。